個人プログラム(1年コース)
「いにしえの日本の心を取り戻し、精神文化を現代に蘇らせる、志高き方のための学び」
ずっと探していた“自分の魂”に出会う心の故郷
日本初の『心の手引書』と、プロのイラストレーターが手掛けた専用日記帳を活用し、自己理解・内省力・思いやり・感謝の心を養います。
心身の安定と学び意欲を高める少人数制の丁寧な指導で、平和で豊かな心を育みながら、将来インストラクターを目指す方にも最適です。
期間・形式
・期間:1年間(毎月1回 × 12回)
・1回あたり:60分
・形式:対面
・定員:8名(少人数制)
対象
・日本の精神文化を学びたい方
・人生をより豊かにしたい方
・将来インストラクターを目指したい方
年間スケジュール例
・第1回:日本の精神文化の理解(自然と共生する心、思いやり・感謝・お互い様・おかげさま)
・第2回:自己理解と役割(自己受容の大切さ)
・第3回:教材活用法(『心の手引書』『心の地図帳』の使い方)
・第4回:日常生活への応用
・第5回:コミュニケーション力(傾聴・理解・内省・反省)
・第6回:グループ演習・ディスカッション
・第7回:ケーススタディ
・第8回:実務応用(学びの整理・自己成長)
・第9回:内省・反省練習
・第10回:応用演習
・第11〜12回:補講・実習・面談・発表・成果共有
提供物
・米国著作物『心の手引書』(3,000円 × 12回、研修後毎回回収)
・オリジナル日記帳『心の地図帳』(2,000円 × 12回、毎月更新)
・講師による少人数指導
・著作物使用許諾料
費用(1名あたり)
心の手引書 | 36,000円 (3,000円 × 12回) |
---|---|
オリジナル日記帳 | 24,000円 (2,000円 × 12回) |
講師代 | 180,000円 (12回) |
許諾料 | 12,000円 |
合計(税別) | 360,000円 |
特徴・ポイント
・少人数制で手厚く学べる
・日常生活や人間関係に応用できる実践的な学び
・心身の安定、ストレス軽減、創造力や学び意欲の向上
・家庭内や職場等・助け合いの意識向上